コーチング

コーチに必要な3つの資質

良識ある社会人としての資質 社会の常識を教える「教育者」であるために「善い行い」と「悪い行い」の分別がつく大人であること。 選手として成長させると同時に一社会人としても成長させる。管理者としての資質 チームを管理する「経営者」になる。 協力...
ディフェンス

【ディフェンス】ドリブルスティール

スティールからそのままドリブルシュートにいく練習です。 ボールマンに対してもっと積極的なディフェンスをしよう!0:34 その場でスティール1:59 注意するところ2:34 実戦的にしてみましょう
コーチング

私が「フットワークの練習」をあまりしない理由

まず最初に、、、ここでは「フットワーク」そのものを否定しているのではなく、あくまでも練習メニューの「フットワークの練習」についての私なりの考え方をお話ししています。私が「フットワークの練習」をあまりしない理由理由① 必要なフットワークは他の...
スキル・戦術

オフェンスの考え方

オフェンスの目的シュートを打つこと 「シュートを決めること」ではなく「シュートを打つこと」 決めることを意識し過ぎてはしっかりとしたシュートは打てない。 確率を良くするのは思い切り打ったシュート! オフェンスリバウンドまでがシュート! 「コ...
1on1

【シュート】ドライブのフィニッシュパターンと練習法

ドライブのフィニッシュパターンと練習法を紹介しています00:28 片手レイアップ01:12 頭回しシュート02:01 腰回しシュート03:01 スイングステップ03:45 パスフェイク&レイアップ04:51 ステップイン05:55 パスフェ...
スキル・戦術

ディフェンスの考え方

ディフェンス強化の重要性ゲームプランを立てやすいオフェンスは流動的ディフェンスは計算できるオフェンス能力向上の相乗効果ディフェンスを強化することで同時にオフェンスのレベルも上げることができるアドバンテージを取ることができる攻めるディフェンス...
オフェンス

ボールハンドリング〔ボール2個〕

ボールハンドリング〔ボール2個〕お手玉①キャッチ ②ドリブルボールを空中でぶつけてキャッチ①顔の前 ②頭の上●2つのボールを上に投げて入れ替える①同時に投げる②右手で投げてから、左手で投げる(逆も)ボール2個を片手で交互にドリブル・先に両手...
オフェンス

ボールハンドリング〔ボール1個〕

ボールハンドリング〔ボール1個〕ボール磨き・手のひらの中でボールを滑らすようにクルクル回す。パンチング・ボールで反対の手を「パンッ!」と音を立てるように強くたたく。指先でボールをつまみ上げる①片手 ②左右交互スイング①ステイ(その場で) ②...
オフェンス

【ドリブルワーク】2ボールハンドリング!ドリブルワークとボールハンドリングを一緒にしよう!

ムッキーコーチのバスケットボールチャンネルボールを2個使っておこなう、「ドリブル」と「ハンドリング」のドリルです。同時にドリブルしたり、交互にドリブルしたりして、リズム感や平衡感覚も鍛えられますよ!動画では走りながらやってますが、歩きながら...
オフェンス

【ドリブルワーク】<タッチドリブル>コンビネーション&コーディネーションドリル!

ムッキーコーチのバスケットボールチャンネル 2人の協力で成功させよう! 何回連続までできるかな? 【目次】 0:00 イントロ 0:28 クロスオーバー 0:53 レッグスルー 2:13 バックビハインド
スポンサーリンク