1.リングに向かって走る
バスケットカット

- リングに向かって走る
- パス&ランの基本
- そのままリターンパスをもらってシュート
- ウィングやコーナへパス → ボールサイドカット
- ポストへパス → ブラインドカット
フレアーカット、ベースラインカット


- コーナーに向かって走るプレー
- ボールサイドのコーナーへ行けばトライアングルやアウトナンバーの状況になる
- 逆サイドのコーナーへ行けばスペースをつくれる
2.パスをした選手に向かって走る
ピック&ロール(インサイドスクリーン)

- スクリーナーとしてスクリーンをセットする
ハンドオフ

- トレイル(アウトサイドスクリーン)
- ハイポストでシザース
3.逆サイドへ走る
アウェイスクリーン(逆サイドスクリーン)

- スクリーンをセットするかもしくはスクリーンをかけてもらう
- オフボールマン同士のスクリーン(ノーマーク、ミスマッチ…)
クリアアウト

- アイソレーションのスペースを与えるためにヘルプサイドに移動する
4.動いたあと元の位置に戻る
リプレイス

- Vカットなどで元に位置に戻ってボールミート
- ポイントガードやエースが、ドリブルが終わってしまい、またボールをコントロースしたいときや仕切り直しをしたいときなど
5.何もしない
ステイ

- フロアバランスに応じて動かないこともある
セフティ
- 逆速攻を防ぐ

なりたい自分になろう!

コメント