バスケットボール用語 50音順
せ
●制限区域
- ゴール付近を区切っている長方形のエリア。
- 「ペイントエリア」や「インサイド」ともいう。
- オフェンスの選手は、制限区域内に3秒以上いてはいけないルールがある。
- オフェンスでは攻撃したいエリアであり、ディフェンスでは最も守らないといけないエリアである。
●セカンダリブレイク
- ファストブレイク(速攻)とセットオフェンスのつなぎのプレー。
- 「2次攻撃」ともいう。
- ファストブレイクでシュートができないときに、2人目のシュートチャンスをつくるプレー。
- セカンダリブレイクでもシュートができなかった場合は、おもにセットオフェンスへつながることになる。
- 「つなぎのプレー」のみを指す場合と、ファストブレークとセットで考える場合がある。
- = アーリーオフェンス
●セットオフェンス
- おもにフロントコートでおこなうオフェンス。
- ハーフコートオフェンスともいう。
- 「ファストブレイク → アーリーオフェンス → セットオフェンス」と「ゆっくりボールを運んでセットオフェンス」がある。
- いろんなスタイルがある。
- フリーランス
- モーションオフェンス
- 部分的なパターンプレー
- フォーメーション
●セットシュート
- フロアに両足をつけた状態で、しっかり構えて打つシュート。
- アウトサイドシュートやフリースローのときに打つシュート。
- ≒ ジャンピングシュート
- → ジャンプシュート
●Zカット
- カッティング(ボールのもらい方の動き)の1つ。
- アルファベットの「Z」の字のように動いてボールをもらう。
- Vカットのあと、再度リングに向かって走るプレー。
- ブラインドカットになることが多い。
●セフティー
- オフェンスプレーのひとつ。
- 相手の速攻に備えるため、攻撃にはあまり参加せずに、トップエリアでポジショニングすること。
- その役割を担当する選手を「セフティーマン」という。
- ポイントガードが担当することが多い。
●ゼロアーム
- ボールマンディフェンスにおいて、距離を置かずに密着して守るポジショニング。
- 腕(アーム)0(ゼロ)本分。
●センター(C)
- バスケットボールのポジションのひとつ。
- リング下を支配する!
- 「5番」ともいわれる。
- 1番:ポイントガード
- 2番:シューティングガード
- 3番:スモールフォワード
- 4番:パワーフォワード
- 5番:センター
- センターといえば…
- 渡嘉敷来夢(ENEOS)
- シャキール・オニール(元NBA)
- アキーム・オラジュワン(元NBA)
- 山崎昭史(元松下電器)
- 赤木剛憲(湘北高)
●センターオフィシャル
- 3POにおけるレフェリーのポジション。
- ヘルプサイド(ウィークサイド)にいるレフェリー。
- おもにフリースローラインの延長上のサイドラインに位置する。
●センターサークル
- バスケットコートの中央のサークル。
- 半径1.80m。
- 試合は、センターサークルでのジャンプボールで開始する。
●センターライン
- バスケットコートの中央のライン。
- サイドラインの外側に0.15m延長する。
- フロントコートとバックコートの境界線となる。
- センターラインはバックコートに含まれる。
●戦術、戦法
コーチングを構成するもの
コーチングの優先&重要度の順位理念 > 理論 > 戦略 > 作戦 > 戦術 > 技能理念 指導者として何を重要視しているのか、意義や夢は何か。 フィロソフィー、信念、志し キャラクター、パーソナリティ、人間性理論 バスケットボールの技術や戦...
●戦略
- 「理念」や「理論」に基づいて、年間・節目・大会毎にチームの構想を練ること。
- ゴール(目標)、ポリシー(方針)、プラン(計画)を設定する。
- 途中経過のチェックと修正を行いながら良い終わり方を目指す。
コーチングを構成するもの
コーチングの優先&重要度の順位理念 > 理論 > 戦略 > 作戦 > 戦術 > 技能理念 指導者として何を重要視しているのか、意義や夢は何か。 フィロソフィー、信念、志し キャラクター、パーソナリティ、人間性理論 バスケットボールの技術や戦...
コメント